不動産業界で新規のマーケット開拓をお考えのとき、営業のプロである営業代行会社への依頼を検討されるケースもあるでしょう。
しかし300社以上ある営業代行会社の中からどこの会社に選定すべきか、各営業代行会社の強みや弱み、差別化ポイントなどの違いを調査するのも一苦労です。
そこで今回は営業代行会社の特徴や実績を紹介することで、どこの会社に依頼すべきか参考にしていただければと思います。
不動産業界における営業代行の重要性と活用メリット
人員不足の解消と営業品質の向上
不動産業界では、営業代行の活用により、人員不足の解消と営業品質の向上を実現可能です。
営業代行サービスを利用することで、即戦力となる人材を迅速に確保でき、新規開拓や追客などの営業活動を強化できます。
また、不動産仲介業に強い営業代行を選ぶことで、専門知識やスキルを持つ担当者に委託でき、営業の質が向上します。これにより、契約数の増加や自社営業チームのスキル向上にもつながるでしょう。
さらに、定型業務を外部委託することで、自社の営業担当者をコア業務に集中させることができ、全体的な生産性の向上が期待できます。
不要な人件費の削減
営業代行の活用により、不動産業界では不要な人件費を大幅に削減することが可能です。
新規採用に伴う広告費、選考のための人件費、入社後の研修や教育にかかる費用など、人材の採用・育成には多くのコストがかかります。
また、早期離職や転職によるコスト損失のリスクもあります。営業代行を利用することで、これらの採用・教育コストを削減でき、即戦力となる人材を確保できます。
さらに、自社の人材需要に応じて柔軟に人件費を調整できるため、経営資源の効率的な配分が可能です。
これは特に、離職や転職が多い不動産会社にとって大きなメリットとなります。
専門知識を活かした効果的な営業活動
不動産業界向けの営業代行を活用することで、専門知識を活かした効果的な営業活動が実現できます。
不動産市場は変動性が高く、クライアントの要望も多岐にわたるため、専門的な知識と経験が不可欠です。営業代行会社は、不動産業界に特化した豊富なノウハウと知識を持つ人材を擁しており、これらの専門性を活かした質の高い営業戦略を提供します。これにより、市場の変化に迅速に対応し、競争力を高めることができます。
また、営業代行会社から不動産営業に関する最新のノウハウを学ぶことで、自社の営業チームのスキル向上にも役立つでしょう。
不動産業界で実績多数!おすすめ営業代行会社7選
不動産業界で実績豊富な営業代行会社を7社に絞って紹介します。
1.株式会社ジャパンプ
おすすめポイント
・不動産、保険、医療、IT・SaaS、飲食など業界問わず様々な営業代行の実績あり
・営業代行10年以上の経験豊富なメンバーが揃っており、質の高い成果を創出している
・テレアポだけでなく新規アプローチからクロージングまで一気通貫で営業支援可能
価格帯
月額50万円〜
成果報酬については15,000円/件〜
ご要望に応じて都度見積もり
こんな方におすすめ
・どのターゲットに対しどのような切り口で営業すべきかお悩みの方
・新規開拓をご検討の方
・営業のプロ・ベテランに任せたい方
ジャパンプは、BtoBの営業代行・テレアポ代行として10年の実績を持つ会社です。
今まで支援してきた業界はIT、WEB、サービス業など多岐にわたります。業界やサービスごとの特徴を踏まえ戦略立案を行い「営業の課題」や、さらには「エンドユーザーの課題」を解決していきます。
会社名 | 株式会社ジャパンプ |
本社住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-4-1-8F |
TEL | 03-6384-1059 |
料金形態 | 固定報酬 50万〜 要問合せ 成果報酬 15,000円〜 要問合せ |
2.インプレックス アンド カンパニー株式会社
おすすめポイント
・全国規模で運営している国内大手不動産ポータルサイトの営業代行実績
・営業マネジメント機能を持つ営業アウトソーシングが可能
・他のエリアに進出したいなど大規模な案件にも対応可能
価格帯
固定報酬 要問合せ
こんな方におすすめ
・営業目標をしっかりとクリア出来る営業代行会社を探している方
・新規事業で早期に結果を出したい方
・エリアを拡大する可能性のあるプロジェクトを依頼したい方
インプレックス アンド カンパニー株式会社は、東京都港区に本社を置く、営業アウトソーシング・営業コンサルティング・営業研修を行う会社です。
クライアントの事業に入り込み、成果を創出する「ハンズオン型」でソリューション展開をしており、クライアント企業のあらゆる営業の課題を解決できることを打ち出しています。
東京都の他にも大阪などの主要都市に営業拠点を構えているため、全国のターゲットへ訴求したい会社様にオススメです。
会社名 | インプレックス アンド カンパニー株式会社 |
本社住所 | 〒105-6318 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー18階 |
TEL | 03-6550-8012 |
料金形態 | 固定報酬 要問合せ |
3.株式会社エステート
おすすめポイント
・不動産関連ITサービスで依頼主の想定以上のアポ獲得実績あり
・「0を1」にする営業力が特徴。新規事業や有料会員獲得などで豊富な実績
・短期間のテストマーケティング依頼も可能
価格帯
・テストマーケティング 35万円/2週間
活動後レポート提出、コンサル料込み。(期間や内容によって変動)
詳細はお問合せください。
こんな方におすすめ
・新規事業を立ち上げたが事業戦略の見直しやPDCAがうまく回っていない人
・アプローチしているターゲットセグメントは最も相性の良いセグメントか不安な人
・リソース不足でリードの量・質に課題を感じている人
株式会社ESTATEは、「0を1にする」力をクライアント様へ提供しています。 営業代行会社として事業支援、販路拡大、事業再生のお手伝いをしています。
数々の営業経験や心理学・統計学を踏まえて作り上げた営業ノウハウも提供しているため、単に営業代行の依頼だけでなく、ノウハウを今後の自社での営業活動にも活用したい会社様にオススメの営業代行会社です。
会社名 | 株式会社エステート |
本社住所 | 〒273-0005 千葉県船橋市本町2-2-7 船橋本町プラザビル7階 |
TEL | 03-3779-6901 |
料金形態 | テストマーケティング 35万円/2週間 活動後レポート提出、コンサル料込み。(期間や内容によって変動)詳細はお問合せください。 |
4.株式会社ヒューマン・ライジン
おすすめポイント
・アポイント取得コールからの訪問営業に強みを持っている
・中小企業の社長・役員クラスへの営業経験が豊富
・機動力が高く、関東から北海道まで営業エリアをカバーしている
価格帯
固定報酬 要問合せ
こんな方におすすめ
・営業のクロージングまでまるごと依頼したい方
・中小企業をターゲットとした商材・サービスで営業代行を依頼したい方
・広いエリアで訪問営業が可能な営業代行会社に依頼したい方
ヒューマン・ライジンでは、通信業界や不動産業界をメインにアウトバウンドに強みを持っております。
独自のオペレーションと顧客管理マネジメントを活用し、テレアポ獲得に特化したスタッフによる獲得効率を極限まで高めた「売れる」テレマーケティングでクライアント様の売上アップのための営業支援を行っています。
他社には真似できないハイパフォーマンスを発揮しますので、テレアポ代行から契約獲得まで一気通貫で営業代行の依頼をしたい会社様におすすめです。
会社名 | 株式会社ヒューマン・ライジン |
本社住所 | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-5-3 エルグビル8階 |
TEL | 03-5985-8820 |
料金形態 | 固定報酬 要問合せ |
5.株式会社船井総研コーポレートリレーションズ[アポluck]
おすすめポイント
・資料ダウンロードなどの反響に対し店舗やモデルハウスへ来店誘導するコールで高いアポ率
・土日のコール対応も可能。最適なタイミングでコールを行う
・一人のお客様に対し5回までコール実施
価格帯
要問合せ
こんな方におすすめ
・WEB反響からのアポ獲得・売上を向上させたい方
・WEB反響集客をもっと仕組み化したい方
・テレアポはアウトソーシングし自社営業マンを商談に集中させたい方
アポluckは、不動産業界に特化したテレアポ代行サービスです。クライアント様の会員登録や資料ダウンロードから30分〜1時間以内にテレアポを実施しアポイントを取得します。
希望エリアや入居時期、間取りや予算など商談を意識したヒアリングを行うためアポ率はもとより高い成約率も期待できるサービスです。
会社名 | 株式会社船井総研コーポレートリレーションズ[アポluck] |
本社住所 | 〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町4-4-10 新伏見町ビル6階 |
TEL | 06-6125-7116 |
料金形態 | 要問合せ |
6.株式会社デュアルタップグロウス
おすすめポイント
・不動産業界で上場しているデュアルタップが立ち上げた営業支援会社
・上流のコンサルティングから現場レベルの営業代行、BPOまで総合的な支援が可能
・BtoBに特化、インサイドセールスからフィールドセールスまで営業手法も幅広い
価格帯
要問合せ
こんな方におすすめ
・営業代行の依頼を考えているが実現手法でお悩みの方
・BtoBに特化した営業代行をお考えの方
・ターゲットリストの作成やデータ入力、メール配信代行などBPO業務の依頼もお考えの方
デュアルタップグロウスは、不動産業界で上場しているデュアルタップが新規で立ち上げた営業支援特化企業です。これまでに個人向け販売で積み重ねてきた営業ノウハウを活用することで、クライアントに対し成果にこだわったサービスを提供しています。
会社名 | 株式会社デュアルタップグロウス |
本社住所 | 〒141−0033 東京都品川区西品川1-1-1 大崎ガーデンタワー12F |
TEL | お問合せフォームより問合わせください |
料金形態 | 要問合せ |
7.トラスティーパートナーズ株式会社
おすすめポイント
・不動産投資サービス提供事業者が行っている営業代行サービス
・訪問営業のプロフェッショナルが訪問営業活動を実施
・セミナーや営業キャンペーン企画など代理店に対する様々な営業支援が可能
価格帯
要問合せ
こんな方におすすめ
・訪問営業(飛び込み営業)の営業代行依頼をお考えの方
・営業ナレッジ・営業ノウハウについてコンサルティングを受けたい方
・セミナーやキャンペーンの企画で支援を受けたいとお考えの方
トラスティーパートナーズは、不動産投資サービス提供会社でありながら、営業代行も行っている会社です。現在はNHKの放送受信契約の締結業務で提携しており、訪問営業での営業代行を行っています。
そのほかにも代理店に対する営業支援サービスも充実しており、販売ノウハウのコンサルティングサービスやキャンペーン企画・セミナー開催での支援事業も行っております。
会社名 | トラスティーパートナーズ株式会社 |
本社住所 | 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエア12階 |
TEL | 03-3406-4200 |
料金形態 | 固定報酬のみ 要問合せ |
格安で依頼可能な営業代行会社6選
不動産業界で成果報酬など格安な報酬プランで依頼可能な営業代行会社を6社に絞って紹介します。
8.ソフトブレーン・フィールド株式会社
おすすめポイント
・月々の固定費用なし・成果報酬型でテレアポ代行が依頼出来る
・IT・SaaS系を始めどのような業種・商材でも依頼可能
・アポの品質保障制度も用意。訪問時に話にならなければ課金対象外としている
価格帯
・成果報酬型 10,000円〜/件
こんな方におすすめ
・コスパ重視の方
・毎月一定数の商談機会が欲しい方
・テレアポ代行で豊富な実績がある会社へ依頼したい方
ソフトブレーン・フィールドは、主婦を中心としたメンバー構成で成果報酬型(プロセス報酬型)の営業代行を展開している会社です。
コミュニケーション能力の高い女性による営業支援と、脱時間給をテーマとした営業プロセス(アポ・訪問・見積もり・受注)に対する成果報酬設定が特徴的な会社です。
全国規模のキャンペーンでの会員獲得やルート巡回での契約増をお考えの会社様にオススメです。
会社名 | ソフトブレーン・フィールド株式会社 |
本社住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂3-5-2 サンヨー赤坂ビル5F |
TEL | 03-6328-3630 |
料金形態 | 成果報酬 要問合せ |
9.株式会社TMJ
おすすめポイント
・不動産業界の新規開拓営業で豊富な実績
・獲得率の高いトークスクリプト作成や架電効率を高めるためのノウハウがある
・最短7営業日で開始可能なスピード感
価格帯
100円/件〜
詳細は要問合せ
こんな方におすすめ
・不動産売買に興味のある見込み客リストの作成をお願いしたい方
・ヒアリング情報の取得やリード顧客の獲得を増やしたい方
・市場調査を短期間で行いたい方
TMJは、不動産営業パーソン向けの営業代行支援を行っています。
不動産業界で膨大なリストの中から見込み客を発掘したい方や、新規出店時の市場調査目的のテレマーケティングで豊富な実績を持っています。
従量課金形態で100円/件〜は業界でも最安クラスとなります。
会社名 | 株式会社TMJ |
本社住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル |
TEL | 03-5389-5894 |
料金形態 | 従量課金 100円/件〜 詳細は要問合せ |
10.株式会社イクイップ
おすすめポイント
・コール担当全員が、ロールプレイング研修で鍛えられた2年以上の経験者
・コール結果は全件リアルタイムで開示
・不動産、製造業、広告代理店、新電力、IT業界など様々業界で実績あり
価格帯
・1コール99円、2コール150円、3コール190円
・初期費用39,800円(スクリプト作成費/リスト調整費/スタッフ教育費/進行管理費 含む)
こんな方におすすめ
・格安のコール単価で探している方
・本当に成果がでるか不安な方
イクイップは格安テレアポサービスの[ビズコール]を運営している会社です。
テレアポ代行サービスを初めて利用する方には、毎月5社限定の「お試しプラン」もおすすめです。
300コール29,800円~(事務手数料・リスト料・スクリプト作成料は全て無料)(2コール以上希望の方は別プラン)で利用ができるので、テレアポ代行を依頼しようか迷っている方は試してみても良いかもしれません。
会社名 | 株式会社イクイップ |
本社住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15 |
TEL | 03-5843-6413(受付時間 平日10:00~17:00) |
料金形態 | ・1コール99円、2コール150円、3コール190円 ・初期費用39,800円(スクリプト作成費/リスト調整費/スタッフ教育費/進行管理費 含む) |
11.株式会社完全成果報酬
おすすめポイント
・アポが取れた分だけ、完全成果報酬型の料金プランでサービスを提供
・新規事業や、新規開拓が得意
・不動産ポータルサイト掲載先獲得のテレアポ代行でアポイント獲得率10.2%を達成した実績がある
価格帯
・完全成果アポインター 1アポ 15,000円〜
・完全成果クローザー 1商談 15,000円〜
・その他オプション料金各種発生 詳細はお問合せください
こんな方におすすめ
・成果報酬プランで営業代行を依頼したい方
・アポ代行または即決型の商材・サービスで営業代行の依頼をしたい方
完全成果報酬は品川にあるテレアポ代行会社です。その名の通り月額固定や初期費用が掛からずにアポイントの取れた分だけ費用が掛かる完全成果型のプランとなっています。新規顧客の開拓から新規事業の立ち上げまで、豊富な経験とノウハウを持っています。
会社名 | 株式会社完全成果報酬 |
本社住所 | 〒141-0032 東京都品川区大崎5-9-9 |
TEL | 03-3779-6912 |
料金形態 | ・完全成果アポインター 1アポ 15,000円〜 ・完全成果クローザー 1商談 15,000円〜 ・その他オプション料金各種発生 詳細はお問合せください |
12.株式会社オルガロ
おすすめポイント
・不動産販売や不動産メディアサイト運営会社での営業代行実績あり
・成功報酬で営業代行の依頼が可能
・初期費用無料・月額ランニング費用・リスト作成費用・スクリプト作成費用すべて無料
価格帯
・成功報酬金額は要問合せ
こんな方におすすめ
・成果報酬で営業代行を依頼したい方
・成果報酬で市場調査、テストマーケティング活動を実施したい方
・アタックリストやトークスクリプトが無い状態で営業代行を依頼したい方
オルガロは、完全成果報酬・成功報酬のテレアポ営業代行会社です。
初期費用や固定費用が0円で営業代行をスタートさせることができ、BtoB分野であれば基本的にどのような業種でも対応可能です。取引実績社数も300社を超えています。
会社名 | 株式会社オルガロ |
本社住所 | 〒105-0022 東京都港区海岸2-1-18 高丸ビル6F |
TEL | 03-6772-4077 |
料金形態 | 成功報酬金額は要問合せ |
13.アップセルテクノロジィーズ株式会社
おすすめポイント
・不動産売却査定サイト運営会社での営業代行実績あり
・「売れるトークスクリプト」を構築。蓄積されたデータをAIが解析し、ベストな獲得パターンを設計可能
・コミュニケーションスキルの高いオペレーターがテレアポを実施
価格帯
・見積もりは要問合せ
HP上で無料シュミレーション可能
こんな方におすすめ
・実績豊富な会社に依頼したい方
・新規アポ獲得〜解約抑止コールまで幅広い業務を依頼したい方
・コールセンターのコストをなるべく抑えたい方
アップセルテクノロジィーズは、東京都豊島区にあるアウトバウンドに強いコールセンターです。
「お客様満足度」「働きやすいコールセンター」「経営者おすすめのコールセンター」の3部門でNo.1を取っており、4,000社以上の実績や16年におよぶコールセンターのノウハウを駆使してあらゆる業界の売り上げアップ、インサイドセールスを成功に導いております。
会社名 | アップセルテクノロジィーズ株式会社 |
本社住所 | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-26-19 陸王西池袋ビル6階 |
TEL | 03-5986-0777 |
料金形態 | 見積もりは要問合せ HP上で無料シュミレーション可能 |
不動産オーナーリスト作成代行会社
不動産オーナーリストの作成代行を依頼出来る営業代行会社を1社紹介します。
14.リストる(船井総研コーポレートリレーションズ株式会社)
おすすめポイント
・全国約3800万の建物不動産リストから登記簿を取得しリスト化している
・短期間でリストの収集が可能
・要望に合わせて柔軟にリスト作成可能。依頼主だけのオーダーメードリストを作成
価格帯
・納品名簿の項目により変動するため都度お見積もり
お問合せください
こんな方におすすめ
・今すぐに不動産オーナーのテレアポリストが欲しい方
・リスト作成に膨大な時間が掛かっていて社員の貴重な時間をリスト作成に費やしている方
・効率的に管理物件リストを取得したい方
リストるは、船井総研コーポレートリレーションズが提供する不動産オーナーに直接アプローチしたい企業のためのオーナー名簿作成代行サービスです。
テレアポや訪問リストとしても活用出来ますし、DM送付やセミナー集客用にも活用いただけます。全国どこでも要望に合わせオーダーメードでご希望のリストを作成しています。
会社名 | リストる(株式会社船井総研コーポレートリレーションズ) |
本社住所 | 〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町4-4-10 新伏見町ビル6階 |
TEL | 06-6125-7116 |
予算感 | 納品名簿の項目により変動するため都度お見積もり お問合せください |
不動産業界向け|営業代行会社の選び方
不動産業界での実績と専門性
不動産業界に特化した実績を持つ営業代行会社を選ぶことが重要です。業界特有の知識やスキルが求められるため、不動産関連の営業活動で成功を収めている会社を探しましょう。
過去のプロジェクトでの具体的な成功事例や、クライアントの声を確認することで、その会社の専門性を評価できます。例えば、物件情報の取り扱い、クライアントとの長期的な関係性構築、市場動向への対応能力などを重視しましょう。
サービス内容と自社ニーズの適合性
営業代行会社によってサービス内容は大きく異なります。アポイントメント取得だけでなく、商談、顧客管理、マーケティング支援など、どの段階までサポートしてくれるかを確認しましょう。
自社のニーズに合ったサービスを提供しているか、また必要な業務を一部だけ依頼できる柔軟性があるかも重要です。例えば、反響営業の代行や一括査定からの初期対応など、特定のサービスに強みを持つ会社もあります。
料金体系の透明性と費用対効果
営業代行の料金体系は主に「固定報酬型」と「成果報酬型」があります。
固定報酬型は成果に関わらず固定の料金が発生し、相場は約20万~80万円です。一方、成果報酬型は成果の数に応じて料金が発生し、例えばアポ獲得で10,000~15,000円、受注/契約で受注金額の20%~30%などです。
明確な料金体系を示している会社を選び、自社の目的や予算に合わせて最適な料金体系を選択しましょう。
営業代行会社の評判と信頼性
営業代行会社の評判と信頼性を確認することは非常に重要です。公式ウェブサイト、口コミ、業界紙、SNS、ビジネスレビューサイトなどで実績や評判を確認しましょう。
営業代行会社を評価する際は、ポジティブな評価だけでなく、ネガティブな評価もしっかりと読むことが大切です。また、営業過程の報告有無も信頼性を測る上で重要なポイントです。テレアポの内容や商談の進捗、その他のKPIが適切に報告されるかどうかを確認しましょう。
不動産業界における営業代行の効果的な活用方法
明確な目標設定とKPIの決定
不動産業界で営業代行を効果的に活用するには、明確な目標設定とKPIの決定が不可欠です。
まずは、最終目標(KGI)を明確にし、それに基づいて適切なKPIを設定しましょう。例えば、売上増加や新規顧客獲得などの具体的な数値目標を定めます。
KPIとしては、アポイントメント数、商談数、成約率などが挙げられるでしょう。自社の状況に応じて、訪問件数や顧客単価の向上など、最適な指標を選択することが重要ですす。
これらの目標とKPIを営業代行会社と共有し、両者が同じ方向を向いて取り組めるようにします。定期的に目標の進捗を確認し、必要に応じて調整することで、より効果的な営業活動が可能となります。
自社の強みと弱みの分析
営業代行を効果的に活用するには、自社の強みと弱みを客観的に分析することが重要です。
不動産市場における自社の位置づけ、得意とする物件タイプ、顧客層などを明確にしましょう。例えば、地域密着型の営業が強みであれば、その知識を活かせる営業代行会社を選びます。
一方、新規開拓やデジタルマーケティングが弱点であれば、その分野に強い営業代行会社と連携することで補完できます。自社の営業チームのスキルや経験も考慮し、営業代行会社とどのように役割分担するかを決定しましょう。
この分析結果を営業代行会社と共有することで、より効果的な戦略立案と実行が可能となり、相乗効果を生み出すことが可能です。
定期的な進捗確認と戦略の見直し
営業代行の効果を最大化するには、定期的な進捗確認と戦略の見直しが欠かせません。設定したKPIに基づいて、週次や月次で実績を評価しましょう。アポイントメント数、商談数、成約率などの指標を分析し、目標達成度を確認します。
もし、進捗が芳しくない場合は、原因を特定し、営業代行会社と協力して改善策を講じることが重要です。市場動向や競合状況の変化にも注意を払い、必要に応じて戦略を柔軟に調整しましょう。また、成功事例や失敗事例を共有し、学びを次の戦略に活かすことも大切です。このPDCAサイクルを継続的に回すことで、営業代行の効果を最大化し、不動産業界での競争力を高めることが可能です。
不動産業界向けの営業代行を活用する際の注意点とリスク管理の方法
情報セキュリティの確保
不動産業界での営業代行活用時、情報セキュリティの確保は極めて重要です。なぜなら、取り扱う個人情報は見込み客、物件オーナー、入居者など多岐にわたり、その内容も氏名、年齢、家族構成、住所、年収など機密性が高いものだからです。これらの情報が流出すると、深刻な信頼損失につながります。
対策としては、営業代行会社との間で厳格な秘密保持契約を締結し、情報管理基準を明確に定めることが不可欠です。また、データアクセス権限の制限、暗号化、定期的なセキュリティ監査の実施など、具体的な保護措置を講じる必要があります。
さらに、従業員への定期的な情報セキュリティ教育も重要です。
法令遵守と倫理的な営業活動の徹底
不動産業界では、宅地建物取引業法をはじめとする厳格な法規制があり、これらの遵守は不可欠です。営業代行会社に業務を委託する際も、法令遵守の責任は自社にあることを認識し、代行会社の法令理解度を確認する必要があります。
特に重要事項説明の適切な実施、広告規制の遵守、退去時の費用負担の適正化などに注意が必要です。
また、単なる法令遵守だけでなく、顧客の利益を最優先する倫理的な営業活動の徹底も重要です。
これには、誠実な情報提供、公正な取引、顧客のプライバシー尊重などが含まれます。定期的なコンプライアンス研修や、倫理規定の策定・周知を通じて、高い倫理観を持った営業活動を実現することが求められます。
トラブル発生時の対応策
不動産業界での営業代行活用時、トラブル発生への備えは不可欠です。まずはお客様相談窓口を設置し、クレームに対して迅速かつ誠実に対応できる体制を整えましょう。また、営業代行会社との契約時に、トラブル発生時の責任範囲と対応フローを明確に定めておくことが重要です。
社内にコンプライアンス担当者や委員会を設置し、問題の早期発見と適切な対応を可能にすることも効果的です。さらに、法務の専門家や弁護士との連携体制を構築し、法的な問題に迅速に対応できるようにしておきましょう。
トラブルが発生した際は、事実関係の迅速な把握、適切な情報開示、再発防止策の策定と実施を行い、信頼回復に努めることが求められます。
不動産業界における営業代行の未来展望
不動産業界における営業代行の未来は、デジタル技術の進化と顧客ニーズの多様化に大きく影響されます。今後は、AIやVR技術の発展により、物件提案や内覧がより効率的かつ個別化され、営業プロセスが大きく変革されるでしょう。
また、多様化する顧客ニーズに対応するため、データ分析に基づいたきめ細かいサービス提供が必要です。
さらに、環境配慮型物件や地域コミュニティを重視した開発など、持続可能性を考慮したビジネスモデルへの転換が進むと考えられます。
これらの変化に適応し、高度な専門知識と技術を持つ営業代行会社が、不動産業界の発展に重要な役割を果たすでしょう。
不動産業界で営業代行をお探しなら「コンペル」
今回は不動産業界で実績豊富な営業代行会社を13社ご紹介いたしました。
各会社の特徴や実績を参考に、自社にあった発注先探しのヒントになれば幸いです。
探すのにあまり時間や手間をかけられない方や、依頼をお急ぎの方はお気軽にコンペルの専門コンサルタントにご相談ください!もちろん無料で利用できます。
コンペルの使い方
■ Step1.まずはメールかお電話でお問い合わせください
お急ぎの方はお電話ください
03-6384-1059 (営業時間:平日10時~18時) 簡単1分!一括見積もり依頼 |
■ Step2.専門のコンサルタントが内容を確認・ヒアリングします
お問い合わせ内容を専門のコンサルタントが確認します。追加で確認事項が必要な場合、こちらからご連絡して内容をヒアリングさせていただきます。(所要時間は5~10分程度)
ご要望やご相談内容をもとに貴社に最適なおすすめできる企業様を無料でご紹介します。ヒアリング内容は信頼できる発注先企業様に共有しますので、この後の商談もスムーズに進めることができます。
■ Step3.おすすめの発注先会社から貴社に連絡がきます
ご要望に合わせますが、基本的に3~5社の会社からご連絡がいきます。その中に、もしもご満足いく会社がなかった場合、お客様が納得いくまで発注先を探しますのでご遠慮なくご相談ください。
見積もりが欲しい場合は、一度に見積もりがそろいますので、比較検討もしやすいかと思います。