今回は、発注先探し、業者調査を日々行っている『コンペル』の専門コンサルタントが、愛知県でおすすめのコールセンター会社を厳選してご紹介します。愛知県のコールセンター会社を探している方はチェックしてみてください。コールセンター会社を選ぶときの失敗しないポイントも紹介しています。
コールセンター会社は全国に500社以上あります。コンペルでは、業者の比較調査を日々行っています。その実績を活かして、御社にぴったりのおすすめできるコールセンター会社をご紹介します。お気軽にコンペルの無料相談をご利用ください。
目次
1.地元の愛知県で評価の高いコールセンター会社3選
地元 愛知県で評価の高いおすすめのコールセンター会社を紹介します。
1.株式会社ビーブレイン
株式会社ビーブレインは愛知県名古屋市に本社を置く、コールセンター設置からDM発送代行までトータルサポートする会社です。
ビーブレインでは徹底的な効率化を図ることで低価格を実現しており、クライアント様からのリピート率も95%と高い評価をいただいております。
また、クライアント様の要望に合わせ、コールスタッフの男性・女性どちらでも選択可能なサービスは他社に類を見ない大きな特徴になります。
お問合せからクレーム対応まで一元化で受け付ける体制を構築しており、顧客満足度やサービスの向上に貢献いたします。高品質なコールセンターを検討されたい会社様におすすめです。
・得意な業界 流通・介護・不動産・教育・通信・製造業 他多数
・インバウンド 各種受付 受注受付 秘書代行 カスタマー・テクニカルサポート
・業務内容 コールセンター DM発送代行 データ入力代行
企業名 | 株式会社ビーブレイン |
設立 | 2000年1月 |
本社住所 | 〒451-0031 愛知県名古屋市西区城西4-27-20 SKビル城西402 |
TEL | 0120-499-855、03-6820-8770 |
2.株式会社ビジネス・ソリューション
株式会社ビジネス・ソリューションは愛知県名古屋市に本社を置く、プライバシーマーク取得済のアウトソーシングを行っているコールセンター会社です。
マニュアルに沿った対応はもちろん、イレギュラーな場合でも臨機応変に経験豊富なオペレーターが対応し、満足度の高いコールセンターとして、クライアント様の企業価値を高める取り組みをサポートしております。
受注から発送作業までをトータルでサポートしますので、個人情報などのセキュリティ面、梱包・発送代行などのスピード面、ともに一括で依頼できる点は魅力的です。
また、アウトバウンドに関わるアポ率は5.1%と高い実績がありますので、事業拡大に伴う新規の加盟店・代理店・FC募集向けの販売促進が強いコールセンターをご検討の会社様におすすめです。
・得意な業界 医療・美容・通販・保険・各種メーカー・学校 他多数
・インバウンド 各種受付 予約受付
・業務内容 コールセンター DM発送代行 販売促進支援
fa-bookmark販促集客に関するアウトバウンドに強い!
fa-bookmarkバックヤード機能を持つコールセンターを依頼したい方に
企業名 | 株式会社ビジネス・ソリューション |
設立 | 2004年3月 |
本社住所 | 〒453-0018 愛知県名古屋市中村区佐古前町22-13 森ビル3F |
TEL | 052-482-3011 |
3.株式会社三愛テレコム
株式会社三愛テレコムは愛知県名古屋市に本社を置く、コールセンターのアウトソーシング、通販業務のコンサルティングを行う会社です。
品質重視のオペレーションと全席CTI完備においての顧客管理マネジメントノウハウにて安心できるインバウンドセンターの構築と、個人向け(BtoC)へのフォローコールや督促業務など、アウトバウンド業務の両面でクライアント様の売上増加に貢献いたします。
特に通信販売に関連する受注業務、伝票発行、倉庫、配送、決済などの現状把握と分析、評価を実施する事で改善点を発見して、業務改善にお役立てすることを得意としております。
通販業務に関してのお悩みや売上を上げたいとお考えの会社様におすすめです。
・得意な業界 健康食品・化粧品・IT・通信・金融・不動産 他多数
・インバウンド 各種受付 クレーム窓口 カスタマー・テクニカルサポート
・業務内容 コールセンター開設支援 通販コンサルティング
企業名 | 株式会社三愛テレコム |
設立 | 1991年3月 |
本社住所 | 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山3-8-18 プレアール名古屋3A |
TEL | 052-324-0031 |
2.愛知県で24時間対応可能なコールセンター会社2選
愛知県で24時間対応可能なおすすめのコールセンター会社を紹介します。
4.株式会社データセレクト
株式会社データセレクトは愛知県名古屋市に本社を置く、DM発送・データ入力・電話調査を行う24時間対応のコールセンター会社です。
特徴は、徹底されたセキュリティシステムと、長期勤続の人材による高品質な電話対応です。
依頼された案件はセキュリティルームに分けて管理が徹底されている為、機密性の高い業務でも安心して任せることができます。社内でも関係者以外は該当情報の閲覧が出来ないのはもちろん、部屋にも入れないようにする等、万全の体制が整っています。
マニュアル作成からコールセンター開設まで最短5日で運用可能な点も魅力です。
今までにはキャンペーン事務局・健康診断の予約対応・新商品の予約受付・既存顧客へのアップセルご案内等で実績を残されています。
DM発送からフォローコール、促進コールまで一括して依頼したい会社様にもおすすめです。
・得意な業界 各種メーカー・通販・旅行・金融・官公庁・飲食 他多数
・インバウンド 各種受付 予約受付 カスタマーサポート
・業務内容 コールセンター代行 DM企画・制作・発送 物流管理発送代行
fa-bookmarkコールセンター開設まで最短5日
企業名 | 株式会社データセレクト |
設立 | 1992年7月 |
本社住所 | 〒470-1141 愛知県豊明市阿野町昭和5-1 |
TEL | 0562-97-0080 |
5.SCSKサービスウェア株式会社
SCSKサービスウェア株式会社は東京都江東区に本社を構え、愛知県名古屋市にもコールセンターを構えるテレマーケティングやBPOサービスを提供している会社です。
企業ごとにカスタマイズした最適なコンタクトセンターの提案を得意としており、豊富なコールセンター運営経験から培ったノウハウを活用し、業務プロセスの最適化をご提案するサービスを行っております。
他にも、コールログ分析やオペレータのモニタリングを都度行うことでトーク品質も高く、特に、生命保険の契約失効を防止するアウトバウンドなどで非常に高い評価を得ています。
・得意な業界 保険・金融・製造・製薬・IT・通信 他多数
・インバウンド 各種受付 予約受付 カスタマー・テクニカルサポート
・業務内容 コンタクトセンター 人材派遣
fa-bookmark高品質で高い顧客満足度を期待したい方に
企業名 | SCSKサービスウェア株式会社 |
設立 | 1983年3月 |
本社住所 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3-2-24 豊洲フォレシア12階 |
TEL | 03-6890-2540 |
3.愛知県で営業支援のアウトバウンドに強いコールセンター会社2選
愛知県の営業支援アウトバウンドに強いおすすめのコールセンター会社を紹介します。
6.株式会社T3マーケティング
株式会社T3マーケティングは愛知県名古屋市に三カ所コールセンターを構えるテレマーケティングの会社です。
エンドユーザー様(クライアント様の顧客)の満足度を高めることで、クライアント様のご要望に応える品質と生産性の両立、コスト面でもご満足いただける体制を構築しております。
既存のお客様への追加商材のご提案による顧客価値向上のお手伝いや、新規顧客開拓のためのテレアポ獲得も行っておりますので、販売促進に強いコールセンターを検討されている会社様におすすめです。
・得意な業界 通信・保険・金融・人材・介護 他多数
・インバウンド 各種受付 カスタマーサポート
・業務内容 コールセンター事業 テレマーケティング事業
企業名 | 株式会社T3マーケティング |
設立 | 2017年1月 |
本社住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-15-17 住友不動産西新宿ビル2号館4階 |
TEL | 03-5338-5588 |
7.株式会社マケレボ
株式会社マケレボは大阪府大阪市に本社を置く、営業コンサル型コールセンターを運営するテレマーケティング会社です。
顧客単価の向上を目指しており、ただ単にお客様から注文を受けるだけの受け身の対応だけではなく、更に良い商品がないかを模索し、提案することに力を入れていることもあり、お客様からの評価が高いところが特徴です。
現状調査から業務モデルの構築、教育マニュアル、運営マニュアルの作成、稼働パフォーマンスのマネジメントに至るまでの一切の業務フローをトータルでカバーしているコールセンターコンサルティングは魅力です。
業種問わずインバウンド、アウトバウンド、マーケティングと幅広く対応しています。
・得意な業界 通信・広告・学校・エネルギー・保険 他多数
・インバウンド 各種受付 カスタマー・テクニカルサポート
・業務内容 コールセンター 人材派遣 生命保険の募集業務
企業名 | 株式会社マケレボ |
設立 | 2009年10月 |
本社住所 | 〒556-0017 大阪府大阪市浪速区湊町1-4-38 近鉄新難波ビル2階 |
TEL | 06-6635-3411、0120-957-639 |
4.コールセンター会社を選ぶ3つのポイント
① 自社の課題を解決してくれる会社か
自社の営業課題が何かをしっかりと提示し、
そのコールセンター会社がしっかり応えてくれるのかを確認しましょう。
【インバウンド(受電)】
受電業務を依頼したい場合(主にインバウンド業務)
電話をしてきたお客様からしたら、企業の顔とも認識される重要な窓口がインバウンドのコールセンターです。
そのため、クライアント様が求めるオペレーターの品質や、今まで対応してきた業界実績などが、依頼したいコールセンター会社に該当しているのか確認しましょう。
受注・予約受付 通販会社やECサイトなどの受注・予約対応
各種受付 各種受電対応、事務所宛の一時対応や折返し対応
秘書代行 個人事業主や小規模企業向けの受電対応
クレーム・緊急窓口 クレーム対応や急なトラブル対応
カスタマーサポート お客様窓口
テクニカルサポート 技術的な問い合わせの対応
【アウトバウンド(発信)】
営業支援を依頼したい場合(主にアウトバウンド業務)
マニュアルだけでは対応できない臨機応変な対応やコミュニケーションなどの営業力が必要となります。
営業代行会社だったり、テレアポ獲得に強い、といった明示がされてるような営業色のあるコールセンター会社が望ましいでしょう。
電話調査 アンケート、ヒアリング、市場調査・世論調査
フォローコール リテンションコール(顧客離脱防止)
販売促進 キャンペーン案内、アップセルやクロスセル、展示会来場
督促業務 支払い催促
テレアポ 商談設定
契約獲得 電話などテレワークのみによるサービス案内から受注までのトータル業務
② 対応業務の必要スキル確認
コールセンター会社を探すにあたり、各対応業務内容によって必要となるスキルの確認をしましょう。
電話から直接売上に繋がりやすく、売上回収スパンも早いアップセル・テレアポ・契約獲得などの対応窓口ほど、当然必要スキルも多く、依頼する際の料金も上がりますので下記参考にしてください。
・予約受付
対応マニュアル・スクリプト サービス知識(小~中)
・各種受付、秘書代行
対応マニュアル・スクリプト サービス知識(小~中) コミュニケーション
・カスタマーサポート、クレーム、電話調査
対応マニュアル・スクリプト サービス知識(中) コミュニケーション コールスキル
・テクニカルサポート、専門的なヘルプデスク
対応マニュアル・スクリプト サービス知識(大) コミュニケーション コールスキル
・展示会来場促進、販売促進、テレアポ、契約業務、督促業務
対応マニュアル・スクリプト サービス知識(中~大) コミュニケーション 営業スキル コールスキル
③ 予算に合った料金か。費用対効果はどうか
コールセンター業界の相場料金は、
従量課金型だと、コール単価1件:300円~1,200円くらいです。(※難易度によって変動)
例)月間100コール:5万円~10万円
月額固定型だと、コール単価1件:150円~650円、1ヵ月(約20日間):40~80万円です。(※24時間対応窓口はそれ以上)
上記を参考にして、最低3社以上の相見積もりはとりましょう。。
注意することとして、予算に合ってるからといって、料金の安さだけで選ばないことです。
どんなサービスでもそうですが、安いのには理由があります。
コンペルなら、お客様のご要望、ご状況に合わせてぴったりなコールセンター会社をご紹介できます。
お気軽にお問い合わせください!