今回は外注・発注先探し、業者調査を日々行っている『コンペル』の専門コンサルタントが、兵庫県でおすすめの営業代行会社を厳選してご紹介します。兵庫県の営業代行会社を探している方はチェックしてみてください。営業代行会社を選ぶときの失敗しないポイントも紹介しています。
営業代行会社は全国に100社以上あります。コンペルでは、業者の比較調査を日々行っています。その実績を活かして、御社にぴったりのおすすめできる営業代行会社を3~5社に絞ってご紹介します。お気軽にコンペルの無料相談をご利用ください。
1.評価の高い兵庫県の営業代行会社5選
兵庫県で評価の高い営業代行会社を紹介します。
1.キーパーソン・エヌエス株式会社
キーパーソン・エヌエス株式会社は、兵庫県神戸市に本社を置く、クライアント様の営業を代行し、販路の開拓支援を行う会社です。
クライアント商品・サービスの市場での優位性や商品の持つ潜在的価値を最大限に引き出すことを得意としております。
他にも、最終的にクライアント自らが営業活動を継続していけるよう、営業戦略の構築を一緒に取り組み、有効な販売ルートを確立する営業コンサルも行っております。
営業代行として、ただ依頼するだけではなく、キーパーソン・エヌエス社と連携した販路開拓をご希望の会社様にオススメです。
・得意な業界 ジャンル問わず
・営業スタイル テレアポ・訪問
・報酬体系 固定報酬
企業名 | キーパーソン・エヌエス株式会社 |
設立 | 2003年 |
本社住所 | 〒651-0086 兵庫県神戸市中央区磯上通4-3-10 IPSX EAST1206 |
TEL | 078-821-3777 |
予算感 | 固定報酬 要問合せ |
2.Reクリエイト株式会社
Reクリエイト株式会社は、兵庫県姫路市に本社を置く、WEB上での販促支援を行う営業代行会社です。
他にはない特徴として、クライアントが取り扱っている商品が、お客様の価値観を変えるような商品であったり、もしくは、感情に訴えそうなストーリー性のある商品といった独自性を感じる商品であれば、売れた時だけの成果報酬で営業代行を請け負っております。
WEB上でのマーケット戦略でコストパフォーマンスを得たい会社様にオススメです。
・得意な業界 ジャンル問わず
・営業スタイル WEB販促、営業コンサル
・報酬体系 成果報酬
企業名 | Reクリエイト株式会社 |
設立 | 2010年6月 |
本社住所 | 〒670-0926 兵庫県姫路市東駅前町63 エスリード姫路13F-01 |
TEL | 079-221-8017 ※依頼方法は右記アドレス宛:info@honmaru.red |
予算感 | 成果報酬(売れた時だけの一定報酬) |
3.株式会社神戸ビューロー
株式会社神戸ビューローは、兵庫県神戸市に本社を置く、リピート顧客や新規顧客の開拓をサポートし、収益アップに繋げることを目的とした営業支援を行う会社です。
特徴として、営業マン強化のための営業研修カリキュラムをPDFで体系化していたり、販売促進の強化を図るために座学から現場同行、プロモーションなど、様々なコンサルティングを通して、クライアント様の商材が売れる仕組み作りを行っております。
自社の営業マン強化の体制を構築しながら、販売促進を検討されている会社様にオススメです。
・得意な業界 ジャンル問わず
・営業スタイル 訪問営業、訪問同行
・報酬体系 ー
企業名 | 株式会社神戸ビューロー |
設立 | 2015年 |
本社住所 | 〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通5-7-15 グローリー山手ビル4F |
TEL | 078-382-0822 |
予算感 | 要問合せ |
4.株式会社スリーピース
株式会社スリーピースは、兵庫県神戸市に本社を置く、テレアポによる新規顧客獲得・継続顧客獲得を行う会社です。
特徴として、蓄積したコールデータを曜日、時間帯、性別などの項目で徹底的に分析をし、徹底したオペレーション教育・スクリプト作成・共有を行うことで売れるしくみを構築しております。
マーケティングデータを基にビジネスモデルの立案に役立てたり、新規開拓のコール営業をご検討されてる会社様にオススメです。
・得意な業界 ジャンル問わず
・営業スタイル テレアポ
・報酬体系 ー
企業名 | 株式会社スリーピース |
設立 | 2007年12月 |
本社住所 | 〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町6-3-6 |
TEL | 078-304-1002 |
予算感 | 要問合せ |
5.ENTRUST関西合同会社
ENTRUST関西合同会社は、兵庫県姫路市に本社を置く、営業支援から新規開拓・販路拡大支援を行う会社です。
営業組織のコンサルティング業からスタートした会社の強みとして、ノウハウの蓄積を活かすことで、質(成果)にこだわった完全成果報酬型で請け負っております。
現在では営業経験10年以上の業界別トップセールスマンが多数在籍している法人営業のプロフェッショナル集団ですので、営業チーム丸ごと営業のプロにお任せしたいとお考えの会社様にオススメです。
・得意な業界 ジャンル問わず(実績有:保険・証券)
・営業スタイル テレアポ、訪問
・報酬体系 成果報酬
企業名 | ENTRUST関西合同会社 |
設立 | 2019年8月 |
本社住所 | 〒670-0965 兵庫県姫路市東延末3-56 |
TEL | ※依頼方法は右記アドレス宛:info@entrustkansai.com |
予算感 | 成果報酬 商談1件16,500円 |
2.新規開拓の実績がある兵庫県の営業代行会社3選
兵庫県で新規開拓営業の実績があるオススメの営業代行会社を紹介します。
6.日本営業代行株式会社
日本営業代行株式会社は大阪府大阪市に本社を持ち、東京・愛知・京都・神戸・福岡にも支社を持つ営業代行サービス会社です。
特徴として営業代行として活動するスタッフさんは、日本営業代行株式会社が直接面談し厳選した40〜50代のベテランが中心となります。長年営業の現場で活躍した頼れる人材が営業を代行してくれますので頼りになることでしょう。
営業代行を対応できる地域はほぼ全国対応可能で、これまでの取引実績も業種問わず非常に豊富です。
・得意な業界 ジャンル問わず
・営業スタイル 訪問、テレアポ
・報酬体系 固定報酬
企業名 | 日本営業代行株式会社 |
設立 | 2010年 |
本社住所 | 〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町1-7-3 天満橋千代田ビル8F |
TEL | 06-6484-9856 |
予算感 | 固定報酬 1日当たり25,000円~ |
7.株式会社エスエフプラス
株式会社エスエフプラスは東京都新宿区に本社を持ち、福岡・札幌・千葉・仙台・横浜・大阪・広島にも拠点がある営業支援会社です。
人財採用事業で培われた営業力を基に、完全成果報酬のアポイント獲得代行を展開しており、独自のコールシステムを活用し高品質なアポイントを創出出来ることが強みです。
毎月リスクなく安定した高品質のアポイント獲得を求めたい会社様にオススメの会社です。
・得意な業界 ジャンル問わず(※BtoBに特化)
・営業スタイル テレアポ、DM配信(メール・FAX)
・報酬体系 コール課金 成果報酬
企業名 | 株式会社エスエフプラス |
設立 | 2016年5月 |
本社住所 | 〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町3-29 FORECAST市ヶ谷4F |
TEL | 0120-314-241 |
予算感 | コール課金 要問合せ
成果報酬 要問合せ |
8.株式会社ウィルオブ・ワーク
株式会社ウィルオブ・ワークは東京都新宿区にある戦略的な成約獲得、業界問わず対応できる営業代行会社です。
最大の特徴としては、人材派遣業界20年以上の実績と全国50拠点、1200人もの営業エキスパートが在籍していますので、クライアント企業様が要望する人材にあった営業マンを派遣できる供給力にあります。
またウィルオブ・ワーク社が保持する営業リストを有効利用することでキーマン・責任者に的確にアプローチが可能となりますので、質とスピードを両立しながら新規事業で一気にシェアを高めたい会社様にオススメです。
・得意な業界 ジャンル問わず
・営業スタイル テレアポ、訪問
・報酬体系 ー
企業名 | 株式会社ウィルオブ・ワーク |
設立 | 1997年1月 |
本社住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿三丁目1番24号 京王新宿三丁目ビル3階 |
TEL | 03-5312-6311 |
予算感 | 固定報酬 要問合せ
成果報酬 要問合せ |
3.営業代行会社を選ぶ4つのポイント
① 自社の課題を解決してくれる会社か
「新規顧客を増やしたい」「売上を〇%増やしたい」など、自社の営業課題が何かをしっかりと提示し、その代行会社がしっかり応えてくれるのかを確認しましょう。
依頼する前に必ず、営業代行会社の強みや特徴は必ずチェックしておきましょう!
② 予算に合った料金か。費用対効果はどうか
営業代行業界の相場料金は、
固定報酬だと、1日あたり:2.5~3.5万円、1ヵ月(約20日間):50~70万円です。
成果報酬だと、アポイント獲得1件:1.5~2.5万円くらいです。
上記を参考にして、最低3社以上の相見積もりはとりましょう。。
注意することとして、予算に合ってるからといって、料金の安さだけで選ばないことです。どんなサービスでもそうですが、安いのには理由があります。
③ アウトプットされるものは何か
日々のアウトプットや、プロジェクト終了後にアウトプットされるものがどんなものになるのか事前に確認しておきましょう。
代行会社への依頼が終わったら、今度は自社メンバーだけで営業をしていくことになります。そのときスムーズに営業活動ができるように営業スキームを構築しましょう。
④ 営業担当はどんな人か
どんな人が担当になるかは、金額によっても変わってきます。圧倒的に料金が安い会社が、トップセールスマンを担当につけることはまずないです。
◆確認しておきたい項目
・似た商品サービスの営業経験はあるか
・営業歴や得意分野はどうか
コンペルなら、お客様のご要望、ご状況に合わせてぴったりな営業代行会社をご紹介できます。
お気軽にお問い合わせください!