今回は外注、発注先探し、業者調査を日々行っている『コンペル』の専門コンサルタントが、岡山県でおすすめのコールセンター会社やテレマーケティング会社を、特徴別にご紹介します。岡山県のコールセンター会社を探している方はチェックしてみてください。最後にコールセンター会社を選ぶときの失敗しないポイントも紹介しています。

コールセンター会社は全国に500社以上あります。コンペルでは、業者の比較調査を日々行っています。その実績を活かして、御社にぴったりのおすすめできるコールセンター会社を3~4社に絞ってご紹介します。お気軽にコンペルの無料相談をご利用ください。

評価の高い岡山のコールセンター会社2選

1.株式会社両備システムズ

株式会社両備システムズは、岡山県岡山市に本社を構える、アウトソーシング会社です。行政や医療分野の業務支援、ソフトウェア開発やIDCサービスの提供まで、お客様の業務を一気通貫で支援します。

コールセンターサービスでは、BtoC業務を中心に提供してきた経験を生かし、応対品質を専門チームが定期チェックすることで、顧客満足度の高いサービスを提供しています。
また両備システムズは、様々なBPOサービスと組み合わせ、包括的なサービス提供が可能です。

企業名 株式会社両備システムズ
設立 1965年6月
本社住所 〒700-8504
岡山県岡山市南区豊成2-7-16
TEL 086-264-0111

 

2.株式会社グロップ

株式会社グロップは、岡山県岡山市に本社を構える、コールセンター会社です。各種アウトソーシング、テレマーケティング、人材派遣、人材紹介などの事業を展開しています。

BPO事業では、コールセンターのほか、データ入力や事務局、アセスメントサービスなどを提供しています。
グロップのコンタクトセンターでは、アウトバウンド・インバウンドいづれも対応しており、単独のサービスだけでなく、そこに付随した前後業務もワンストップで提供可能な点が特徴です。
最適なトークスクリプトを提案するだけでなく、お客様に共感し寄り添った対応に力を注ぎ、CX、LTV、品質の向上をはかります。

企業名 株式会社グロップ
設立 1975年10月
本社住所 〒703-8248
岡山県岡山市中区さい70-3
TEL 086-273-2369

 

高品質なインバウンド対応の岡山のコールセンター会社2選

3.株式会社NTTマーケティングアクトProCX

株式会社NTTマーケティングアクトProCXは、大阪に本社、兵庫県神戸市にもオフィスを構える、NTT西日本のグループ企業です。コールセンター、コンタクトセンターの構築・運用などの事業を展開しています。

通信・通販・行政をはじめとした様々な業界において、コンタクトセンターの新規構築、運営受託、スタッフ研修などを通じ、数多くの実績を保有しています。蓄積した実績と経験を活かし、コンタクトセンターの構築から運営に関する企業のあらゆる要望に対し、「実践的コンタクトセンター構築」・「運営の豊富なノウハウ、高品質・高生産性のオペレーションノウハウ」を組み合わせ、最良のサービスを提供しています。

企業名 株式会社NTTマーケティングアクトProCX
設立 2021年7月1日
本社住所 〒534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町4-15-82
TEL

 

4.株式会社パソナ(旧:株式会社パソナ岡山)

株式会社パソナ(旧:株式会社パソナ岡山)は、東京都港区に本社を構える、企業の販売促進や受注受付等の業務を受託するコールセンター事業を行う会社です。BPOソリューション(委託・請負)、エキスパートソリューション(人材派遣)、キャリアソリューション(人材紹介、再就職支援)など、様々な事業を展開しています。

パソナのコンタクトセンター/BPOセンターは、全国各地に17拠点、6,900席という数多くのコンタクトセンターを保有しています。カスタマーサポートからマーケティング領域まで、包括的なサポートができる点が特徴です。
ホスピタリティ溢れるワンランク上のインバウンドサービスにこだわっており、数多くの実績に基づいてコールセンターの構築・運営し、効果的なサービスを提供してきた会社です。

企業名 株式会社パソナ(旧:株式会社パソナ岡山)
設立 1988年4月
本社住所 〒107-8352
東京都港区南青山3-1-30
TEL

 

通販や営業支援に強い岡山のコールセンター会社2選

5.株式会社ヤマダビーコミュニケーションズ

株式会社ヤマダビーコミュニケーションズは、岡山県岡山市に本社を構える、コールセンター会社です。インバウンド・アウトバウンド業務やコールセンターの構築・運営管理、コミュニケーターの教育・育成、テレマーケティング導入に関するコンサルティング業務も事業展開しています。

山田養蜂場グループで培った通信販売による豊富な経験と実績を保有し、それを活かし顧客に最適なサービスを独自設計して提供します。特に、通信販売による健康食品や化粧品販売における実績が豊富です。
コミュニケーター研修では、弊社の電話応対トレーナーが、「電話対応」でトレーニングを行います。そのほかテレマーケティング導入に関するコンサルティングでは、コールセンターの構築や運営管理についての提案をします。

企業名 株式会社ヤマダビーコミュニケーションズ
設立 2005年5月
本社住所 〒700-0984
岡山県岡山市北区桑田町18-28 明治安田生命岡山桑田町ビル7階
TEL 086-206-3856

 

6.株式会社ジップ

株式会社ジップは、岡山県瀬戸内市に本社を構える、コールセンター会社です。ベネッセコーポレーションの物流戦略を支え続けている会社で、築き上げた独自のダイレクトマーケティング事業モデルや、各種アウトソーシングメニューを展開しています。

BPO業務では、コール業務のほかに、バックオフィス業務、事務・シェアードサービスなど、幅広くサービスを提供します。また、情報システム(IT)での対応も不可欠です。ジップは、これらを運営しながら業務改革の各種プロジェクトや人財育成にも深く関わっています。

企業名 株式会社ジップ
設立 1991年10月
本社住所 〒701-4271
岡山県瀬戸内市長船町長船301-11
TEL 0869-26-8217

 

24時間対応可能な岡山のコールセンター会社2選

7.株式会社ウィルオブ・ワーク

株式会社ウィルオブ・ワークは、東京都新宿区に本社を構える、コールセンター会社です。

コールセンター・オフィスワークの支援は、コールセンター・オフィスワーク人材派遣・紹介、BPO・コールセンター代行、RPAシステム導入支援、求人メディア「コールセンター求人ナビ」、総合情報メディア「コネナビ」と、豊富なソリューションを提供しています。
約89万人ものコールセンター、オフィスワーク希望者が登録をしており、8割近くが20~30代の若年層、約35%が経験者、その他の未経験者の大半はコミュニケーションスキルを要する職種の出身です。スキルや性格などのスクリーニングを複数回に分けて行っており、独自の人材育成にも取り組んでいるため、お客様へ意識の高い人材を紹介することができます。

企業名 株式会社ウィルオブ・ワーク
設立 1997年1月
本社住所 〒160-0022
東京都新宿区新宿三丁目1番24号 京王新宿三丁目ビル3階
TEL 03-5312-6311

 

8.株式会社ベルシステム24

株式会社ベルシステム24は、東京都港区に本社、岡山県を含め、全国的に拠点をえるコールセンター会社です。

ベルシステム24は業界のリーディングカンパニーとして、数多くの大手企業のコールセンター運営を手がけ、高いレベルの要求に応え続けてきたノウハウと経験を保有しています。24時間対応や、多言語対応も可能です。
電話代行(秘書代行)サービスにおいては、満足できなかった場合の全額返金保証制度も行っています。

企業名 株式会社ベルシステム24
設立 1982年9月
本社住所 〒 105-6906
東京都港区虎ノ門4丁目1番1号 神谷町トラストタワー6階
TEL

 

コールセンター会社を選ぶ3つのポイント

① 自社の課題を解決してくれる会社か

「新規顧客を増やしたい」「売上を〇%増やしたい」など、自社の営業課題をしっかりと提示し、その代行会社が要望に応えてくれるのかを確認しましょう。コールセンター会社の強みや特徴は必ずチェック!

予算に合った料金か。費用対効果はどうか

コールセンター業界の相場料金は、
固定報酬だと、1日あたり:2.5~3.5万円、1ヵ月(約20日間):50~70万円です。
成果報酬だと、アポイント獲得1件:1.5~2.5万円くらいです。

上記を参考にして、最低3社以上の相見積もりはとりましょう。

注意することとして、予算に合ってるからといって、料金の安さだけで選ばないことです。どんなサービスでもそうですが、安いのには理由があります。

③ アウトプットされるものは何か

日々のアウトプットや、プロジェクト終了後にアウトプットされるものがどんなものになるのか事前に確認しておきましょう。

コールセンター会社への依頼が終わったら、今度は自社メンバーだけで営業をしていくことになります。そのときスムーズに営業活動ができるように営業スキームを構築しましょう。

◆上記のポイントを参考にして、最低3社以上の相見積もりを取ることをおすすめします。

岡山県でおすすめのコールセンター代行会社 まとめ

これまで、おすすめのコールセンター代行会社を岡山県に厳選してご紹介いたしました。コールセンターは企業の顔となる重要な施策の一つです。最後に紹介した選び方のポイントも参考にしながら、失敗のないように選びましょう。

なかなか複数社からの見積もりを取るのが大変な場合やどのような業者が最適なのか相談だけでもしたい方は「コンペル」に是非お問合せください。専任のコンサルタントが、しっかりとヒアリングを行った上で貴社にぴったりの業者を厳選して紹介しています。

より早くコールセンター代行会社をお探しなら『コンペル』

コンペルにお問い合わせいただくと、コールセンター代行会社探しの専門アドバイザーが、あなたに代わってぴったりの会社をお探しいたします。

おすすめの会社や人気の会社をご紹介できますので、業者探しにあまり時間をかけたくないときにご利用ください。利用は無料です。お気軽にお問い合わせください。

 

おすすめの記事