ヒヤリハットとは、重大な事故や災害には至らないものの、それにつながりかねない出来事のことを指します。ヒヤリとした体験や、ハッとした体験がもとになってヒヤリハットと呼ばれています。

ハーバード・ウィリアム・ハインリッヒが導き出したハインリッヒの法則は、1件の重大事故には29件の軽傷事故と300件のヒヤリハット事例があるということを示しています。この法則から、ヒヤリハットを見逃さず、その都度起きた原因を調査し、再発防止に努めていくことが重要だとわかります。

ヒヤリハットはビジネスの現場においてはミスであるため、全体に共有しずらいという問題があります。もちろんヒヤリハットを起こさないことが一番良いですが、どんな人でも起こりうる出来事です。大きな事故を未然に防ぐために、ヒヤリハット報告をしやすい環境づくりを行うことも重要です。

 

【ヒヤリハット

英語:Near Miss accident

例文
(1)ヒヤリハットを放置し続けたことで、重大な事故を起こしてしまった。
(2)ヒヤリハットはミスではあるものの、業務改善に役立てる機会をもたらす。

 

おすすめの記事