オンプレミス(on-premises)とは、システムを運用する上で必要なソフトウェアを自社で保有、管理する企業形態です。自社運用とも言います。
オンプレミスのメリットとして、利用するサーバーや機器などを、自由に選択できることが挙げられます。それに対して、サーバー調達に時間がかかることや運用コストが高いということがデメリットになります。
【オンプレミス】
読み方:おんぷれみす
英語:on-premises
例文
(1)コストはかかるけど、オンプレミスでメディアを運用しよう。
(2)私たちはオンプレミスで経営しているので、他の企業の介入は必要ない。

![エッセンシャルワーカーとは -[ビジネス用語集]](https://comperu.jp/library/wp-content/uploads/2021/02/bizwords-300x240.jpg)














